1
今年もコノフィツムの菊水が開花しました。
![]() この菊水は今年は植替えをしていませんが、 植え替えない株の方が元気です。 植替えを何度かした経験上、やはり基本通りに 出来るだけ浅植えしたほうが失敗は少ない様です。 植替えすると大抵何株か溶けてしまうので・・・。 何はともあれ、 来年は何株に増えるか楽しみです。 [今日のデータ] 天気:晴れ 気温:寒いけどモンキチョウが飛んでました 体調:やや不良 ■
[PR]
▲
by tama150
| 2007-11-25 14:36
| 多肉植物&サボテン
メセンの種を蒔いてから2ヶ月ちょっと経ちました。
順番に画像でご紹介。 ![]() しかもなかなか大きくならないです。 ![]() 大きくなってきた物もちらほら。 ![]() でも大きい物が少ないです。 ![]() 大きい物がちらほらと見られます。 全体的に観察してみると、 倒れて発芽している物はなかなか大きくならないようです。 あまりに小さいので植え替えていいものか悩みます。 大分本格的に寒くなってきましたが、そろそろ室内に入れた方がいいのかな。 寒さには強そうだけど子株だし。 ああ、温室が欲しい(^^) 最後に、リトープスのアップ画像です。 ![]() [今日のデータ] 天気:晴れ 気温:冬到来 体調:不良 ■
[PR]
▲
by tama150
| 2007-11-18 16:04
| 多肉植物&サボテン
夜咲きのウルスプルンギアナムが開花しました!
Conophytum ursprungianum ![]() ![]() あまりにもスパルタで育てていたのでやや小粒ですが、 私が育てているコノフィツム中でダントツに生命力が強いです。 他のコノフィツムもこれくらい丈夫だと良いのですが。 きっと来年にはまた倍近くに増えることでしょう(^^) [今日のデータ] 天気:くもり 気温:寒い 体調:やや不良 ■
[PR]
▲
by tama150
| 2007-11-11 15:33
| 多肉植物&サボテン
Tillandsia tricholepis ![]() アイゾイデスがちょっとスリムになった感じで、 全長2~3cm程。小型種の様ですが、どこまで大きくなるのかな。 なんとなく増えるのが早いのではないかと期待しています。 [今日のデータ] 天気:晴れ 気温:割と暖かい 体調:やや不良 ■
[PR]
▲
by tama150
| 2007-11-04 15:17
| エアープランツ(チランジア)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 01月 2012年 01月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 プロフィール
Since 2004,8,25
【Profile】 名前 Tamami 性別 ♂ 誕生日 5月14日 職業 エンジニア 性格 温厚? 趣味 いろいろ 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||